当クリニックの予防接種

当クリニックでは、下記のワクチンによる予防接種並びに各種感染症の検査を実施しております。下記以外のワクチン接種、抗体検査を希望される場合は、個別にご相談ください。なお、小児の予防接種はインフルエンザのみ行なっております。
なお北区では、高齢者の方を対象にしたインフルエンザ予防接種、肺炎球菌予防接種(定期接種)を実施していて、費用の一部を助成しています。対象者の方には区から予診票が遊走され、北区などの協力医療機関で接種するといった内容になっています。詳細は北区の公式ホームページをご覧ください。
新型コロナウイルスワクチン接種後の抗体検査について
新型コロナウイルスワクチンの効果確認のための抗体検査を開始いたしました。
米ファイザー製、米モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンはmRNAワクチンと呼ばれ、ウイルスの表面に存在するスパイクタンパク質(Sタンパク質)に対する抗体を誘導することにより感染の発症予防効果を発揮します。本検査では、このSタンパク質に対する抗体量を測定することで、ワクチン接種後の免疫力を定量的に検査します。また、この抗体は過去に感染歴がある場合でも陽性となるので、感染既往の有無の指標にもなります。
本検査の対象となる方
- ワクチン接種後に抗体ができているかどうか知りたい方
※2回目のワクチン接種から3週間以上経過してからの検査を推奨しています。 - 過去の感染の有無を確認したい方
※現在、および2週間以内に発熱等の感染症状がある方は検査できません。
検査費用
¥8,000(証明書発行料を含む)
ワクチン・予防接種
横にスライドして下さい。
ワクチン | 費用(税込) | 備考 | |
---|---|---|---|
インフルエンザ | 自費 | ¥3,900 | ※毎年10月頃より開始 |
公費負担(65~74歳) | ¥2,500 | ||
公費負担(75歳以上) | 無料 | ||
肺炎球菌 (23価ワクチン) |
自費 | ¥8,800 | ※予約制 |
公費負担 | ¥4,000 | ||
肺炎球菌( 13価ワクチン ) | ¥12,000 | ||
麻疹 | ¥6,600 | ||
風疹 | ¥6,600 | ||
MR(麻疹+風疹) | ¥11,000 | ||
ムンプス(おたふく) | ¥7,700 | ||
帯状疱疹(ビケン) | ¥7,700 | ||
帯状疱疹(シングリックス) ※2回接種が必要です |
¥22,000(1回当たり) | ||
A型肝炎 | ¥7,700 | ||
B型肝炎 | ¥7,700 |
感染症検査
※結果の判定には3~7日程度のお時間をいただきます
検査 | 費用(税込) |
---|---|
麻疹抗体 | ¥4,400 |
風疹抗体 | ¥4,400 |
水痘・帯状疱疹抗体 | ¥4,400 |
ムンプス抗体 | ¥4,400 |
A型肝炎抗体 | ¥4,400 |
B型肝炎抗体(s抗体) | ¥4,400 |
C型肝炎抗体 | ¥4,400 |
HIV抗体 | ¥4,400 |
結核菌T-SPOT検査 | ¥8,000 |
新型コロナウイルス抗体 | ¥8,000 |
新型コロナウイルス PCR検査(唾液) |
検査のみ:¥15,000 検査+陰性証明書発行:¥20,000 |